ざきの昆虫採集記

社会人になりました。更新サボらないよう頑張ります。

2023 弾丸西表島遠征 あとがき

過去の離島遠征の中でも特に強行日程で挑んだ今回。

天候にも恵まれず遭難しかけながらもなんとかヤエヤママルバネクワガタを確認。

大歯でも中歯でもない小さな小さな個体だが、紛れもなく自力で採集した始めてのネオルカヌス。

 

社会人になり時間的余裕がない中でぶっつけ本番、よくぞ大雨の中活動してくれていたと思う。

 

今回で西表島は3度目だったが、本格的な昆虫採集で訪れたのは初めてである。

 

以下、今回の遠征を踏まえて反省点と僭越ながら西表島で採集する際の注意点を述べていきたいと思う。

※あくまで個人の意見なので参考程度に

 

【反省点】

・日程に余裕がなかった。雨天でもとれない事はないが危険が伴うし、晴れている方が個体数もきっと多い。いけるなら日程に余裕を持ってリベンジしたい。

 

GPSを信用しすぎた。初めてはいる山は昼間のうちにくまなく下見をするべき。絶対に。初採集なら尚更。林道からそれほど離れていなくてもすぐ迷う。

 

・有害生物への対応。これはよくできた。ハブを踏みかけたのは危なかったが、自分はヒルにもダニにも噛まれなかった。ヒル下がりのジョニーおすすめ。Mは己の肉体を無料ドリンクバーとして吸血生物達に提供していたw

 

 

【注意点】

西表島で山林に入る際は入林届が必要です。以下のURLから森林管理局宛に申請し、書類を携帯、レンタカーの見えるところに提示してから採集へ向かいましょう。

https://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/okinawa/yousiki.html

 

・ゴミ箱が無い。宿以外にペットボトルを捨てるゴミ箱すらなかなか無い。宿でまとめて捨てさせてもらうか石垣島で廃棄しましょう。

 

GPS必須。山に入るなら無いと死ぬ。林道から離れて迷ったら最後、死ぬw 携帯できるものか圏外でも使えるアプリを使いましょう。個人的には両方揃えるのがベター。スマホだけだと壊れたら死を意味します。

 

・必ず2人以上で。何かあった時に1人だとやばいです。猛者は一人で行くみたいですが、初心者は複数人でいきましょう。

 

・とれなくても無理をしない。命あってこそです。天気が悪い時はなるべく採集を控えましょう。本文中に「天気を理由にとれないと言っているうちはへっぽこ」といったニュアンスの表現がありますが、無理はしないほうがいいです。一人で採集行く方、悪天候でも突き進む方々は我々の想像を絶する特殊な訓練を受けています、きっとw

 

何はともあれ、無事に帰還できてよかった。

 

 

 

日本最後の秘境、西表島

そこには確かに数々のクワガタ愛好家を魅了してきた魔性の虫、ヤエヤママルバネクワガタが居た。

イリオモテヤマネコ等数々の固有種を育み、今なお新種が発見される島。

生き物の宝庫だった。最高の島だ。

 

 

ありがとう、西表島

来年以降、採集規制の話が出ているがリベンジさせてくれ!!

 

f:id:kuwakabuzaki:20231113195436j:image

 

同行してくれたM、採集前にたくさん情報を教えてくださった採集者の皆様、宿のおっちゃんおばちゃん、現地でお会いした皆様、関わってくれた全ての方々にこの場を借りて御礼申し上げます。

 

来年も行けるなら絶対リベンジする

 

 

 

 

 

2023 弾丸西表島昆虫採集記 完